JSME2025年次大会にて研究成果を発表しました!
本研究室から木村悠真さん(修士1年)が、2025年度機械学会年次大会 にて研究発表を行いました。 開催概要 2025年9月8日(月)〜10日(水) 北海道大学 札幌キャンパス 発表内容 超小型人工衛星...
ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。
本研究室から木村悠真さん(修士1年)が、2025年度機械学会年次大会 にて研究発表を行いました。 開催概要 2025年9月8日(月)〜10日(水) 北海道大学 札幌キャンパス 発表内容 超小型人工衛星...
本研究室から竹野剛史さん(修士2年)が、Dymanics and Design Conference 2025 にて研究発表を行いました。 開催概要 2025年8月25日(月)〜28日(木) 琉球大学...
本研究室から木村魁人さん(修士2年)が、第35回国際宇宙科学シンポジウムにて研究発表を行いました。 開催概要 2025年7月14日(月)〜18日(金) 徳島県 アスティとくしま 発表内容 フルフローサ...
東北大・北海道大と共同開発を進めていた超小型人工衛星が完成し、JAXAへの引き渡し準備が整いました。 超小型衛星 HOKUSHIN-1 HOKUSHIN-1は、将来の月以遠ミッションを行うためにシリー...
内海教授が、ASME Turbo EXPO2025 に出席しました。 ASME Turbo Expoは、ガスタービン・航空宇宙推進・エネルギー変換分野における世界最大級の国際学会・展示会であり、世界各...
東京科学大学 執行部の皆様が航空宇宙機システム研究センターを訪問されました。 主な内容 当センターの人材育成や宇宙産業連携の取り組みをご紹介しました。 今後、大学間における連携可能性について議論しまし...
本研究室(課題代表者:D1岸本,所属長:内海政春)と株式会社AIS北海道との研究チームの応募課題が,スーパーコンピューター「富岳」を利用した研究テーマとして採択されました. 題目名 航空・宇宙機器開発...